■チーム名 目黒ピータース中学部
■チームPR
目黒ピータースは、目黒区少年軟式野球連盟に加盟する目黒区近隣在住の中学生を中心とした少年野球チームです。
目黒ピータース小学部からの入団の他、目黒区内の小学生チームや近隣区の小学生チームからも多くの選手が入団しています。
田村監督は、早稲田実業高校野球部、中央大学野球部、ロッテのOBであり、現在も自身の草野球チームで現役で野球を続けています。
【指導方針】
①高校野球へのスムーズな移行
高校野球につなげるための指導を最も重視しています。
まだ十分に体ができあがっていない中学生の段階においては、体への負担が小さい軟式野球を通じて技術を身に着けることには大きな意義があると考えています。
高校進学後、硬式野球にスムーズに移行するための筋力・体力づくり、技術習得を念頭に置いた指導を行っています。
多くの卒団生が高校でも野球を続けています。
②挨拶の励行
人とのコミュニケーションは、私たちが生きていくうえで最も大切なことであり、自分の生活を豊かにしてくれます。そして、そのコミュニケーションの第一歩は、人と会ったときの挨拶です。残念ながら大人になっても挨拶ができない人が少なくありません。目黒ピータースでは、挨拶の大切を教え、挨拶が気持ちよく行えるさわやかな選手の育成を心がけています。
【練習と試合のスケジュール】
①普段の練習
・毎週火曜日、木曜日
時間:15:00~18:00(学校終了後に参加)
場所:中目黒サポートセンターなど
・毎週土曜日
時間:15:00~18:00
場所:中目黒サポートセンター、砧グランド、碑文谷グランドなど
・日曜日
原則日曜日は試合を組みますが、大鳥中学校グランド、砧グランドなど練習場所が確保できた場合で、かつ試合の時間帯と重ならない時は練習を行うことがあります。
②試合
毎週日曜日には、各種大会への参加、都内や他県のチームとの練習試合、目黒ピータス内での紅白試合などを行っています。
時間、場所は、参加する大会や相手などによって異なります。
目黒区少年軟式野球連盟の大会の他、他団体主催の大会にも積極的に参加しております。現在、主に参加している大会は下記のとおりです。
なお、大田区の1年生リーグに参加しており、1年生だけでチームを組み、実戦経験を積む機会があります。
・目黒区少年軟式野球連盟リーグ戦
・全日本大会
・関東大会
・スポーツ少年団春季大会
・東都大会
・首都圏選抜大会
・23区大会
・Mボール(旧Kボール:準公式球)大会
・東京都新人戦
・区長杯新人リーグ戦
・スポーツ少年団城南ブロック大会
・台東区ニューイヤー大会
・中野交流大会
・西東京教育リーグ
・シーサイド大会
・ときわ杯
・多摩川4区大会
・大田区城南少年軟式野球連盟中学部1年リーグ、など
③夏季合宿
毎年8月10日前後に、福島県三春町において、2泊3日の合宿を行っています。
大型貸切バスで移動し、三春町が運営する宿舎に宿泊します。
三春町のご厚意により、広く本格的な球場を提供いただいており、町の中学や役所の野球チームと親善試合をすることもあります。
チームメイトと昼夜を共にすることで、チームの結束も固まります。
詳しいチームのお問い合わせは下記までお願いします
目黒ピータース監督 田村
電話:090-3427-1044
メール:lotte-orions-75@hotmail.co.jp